メンタルケアWライセンス講座
この資格をとると?
カウンセラーとして活躍できます。自らの心の健康状態について理解できるようになります。
このような方におススメ
カウンセラーとして活躍したい方。ストレスを回避・予防したい方。
講座のポイント
心理学の研究者が所属する学会監修の教材。公共性の高い資格が取得できます。
学習の進め方
動画やテキストを使って学習し、確認レポート、補講問題、模擬試験、修了認定テストを提出。
教材内容
テキスト、講義解説DVD、添削問題集
合格スケジュール
3ヶ月の学習後、修了認定テストにチャレンジ。その後、次の資格取得に向けて学習。
サポート
無料で受講期間を延長。講師への質問の回数無制限。
メンタルケア学術学会理事、湘南工科大学准教授に資格について聞いてみました。
OUTLINEメンタルケアWライセンス講座 概要
本講座は「メンタルケアカウンセラー®講座」と「メンタルケア心理士®講座」のセット講座です
多大なストレスを抱える現代社会では、将来への不安や生きづらさを感じている人が増えており、 悩みを抱える人と医療機関を結ぶカウンセラーの重要性が増しています。
カウンセラーには、相手に寄り添う気持ちと心の問題を抱えた人を理解して援助するための実践的な心理学である臨床心理学に基づく知識と技術が必要です。
そこで、本講座では心理学の専門家が所属する「メンタルケア学術学会」監修の教材により、 臨床心理学に医学や薬学を取り入れた質の高い学びを実現し、カウンセリングへの正しい知識と理解を深め、実践力を養います。
メンタルケアWライセンス講座は5つのライセンス取得を目指せます
- メンタルケアカウンセラー®
- メンタルケア心理士®
- こころ検定®2級
- こころ検定®3級
- こころ検定®4級
メンタルケアカウンセラー®
メンタルケア心理士®
こころ検定®2級
こころ検定®3級
こころ検定®4級
ところで…
メンタルケアカウンセラー®とは?
カウンセラーを目指す人にとって、はじめの一歩となる入門資格となります。
※日本学術会議は、日本の科学者を代表する組織で、内閣府のひとつの機関です。協力学術研究団体は100名以上の個人会員(うち半数以上が研究者)により構成され、日本学術会議より活動の認定を受けた団体です。
メンタルケア心理士®とは?
※日本学術会議は、日本の科学者を代表する組織で、内閣府のひとつの機関です。協力学術研究団体は100名以上の個人会員(うち半数以上が研究者)により構成され、日本学術会議より活動の認定を受けた団体です。
こんなお悩みを持っていませんか?
初学者の方でもカウンセリングの知識と技術がしっかり身につきます!
人の悩みに寄り添うことができる
メンタルヘルスの理解が深まる
カウンセラーとして活躍できる
ヒューマンアカデミーの「トライアングル学習サポート」
POINTメンタルケアWライセンス講座のポイント
01公共性の高い資格が取得できる
02初学者でも実践的な心理学を学べる
03学術学会で学びを続けられる
※メンタルケア学術学会への入会は、別途会費が必要です。
04講義動画で講師がわかりやすく解説
05わかるまで講師に質問できる
06受講期間が無料延長できる
※延長回数は1回のみとなります。
※講座の標準学習期間分を延長できます。
※在籍期限の1ヶ月前から申請が可能です。
※申請条件として、1回目の添削課題が提出済みである必要があります。
07\特典/交流分析・エゴグラム講座がついてくる!
実用的な学びを厳選
知識がしっかりと身につくテキスト
難しい専門用語もテキスト内に「用語集」がついているから確認しながら進めることができます。
専門的な内容をわかりやすく解説した講義動画
図などのビジュアルでわかりやすく解説
スマホで視聴OK!24時間いつでも、どこでも動画で学べる
スキマ時間を活用して無理なく学習できるeラーニング
カウンセラーを目指すなら
実技実践プログラムWセットとセット受講がおすすめ!
FLOWメンタルケアカウンセラー®取得までの流れ
FLOWメンタルケア心理士®取得までの流れ
自宅で資格が取れる!
メンタルケアカウンセラー®資格について
ヒューマンアカデミーはメンタルケア学術学会の指定校なので、本講座を受講して4回の添削課題を一定のレベルでクリアすると「メンタルケアカウンセラー®」資格を取ることができます。
※修了資格認定証の発行をご希望の方は、規定の提出課題を全て修了(合格)の後、申請料のお支払いと申請書の提出が必要となります。
メンタルケア心理士・メンタルケアカウンセラー 資格概要
資格名 | メンタルケアカウンセラー® |
---|---|
資格区分 | 民間資格 |
認定団体 | ・主催 メンタルケア学術学会 ・後援 一般財団法人生涯学習開発財団 ・後援 一般財団法人 日本こころ財団 |
受験資格 | 講座に付属する通信添削の課題(全4回)を一定の成績で修了することで「メンタルケアカウンセラー®」の称号が授与されます。 メンタルケアカウンセラー®修了資格認定証の発行をご希望の方は規定の提出課題を全て修了(合格)の後、添付の申請書に必要事項をご記入の上、 協会までFAXまたは郵送にて申請してください。 |
申請料 | 5,100円(税込) |
試験概要 | 詳しくは、メンタルケア学術学会HPでご確認ください。 |
※資格認定を希望される方は、申請料のお支払いと申請書の提出が必要となります。
資格名 | メンタルケア心理士® |
---|---|
資格区分 | 民間資格 |
認定団体 | ・主催 メンタルケア学術学会 ・後援 一般財団法人生涯学習開発財団 ・後援 一般財団法人 日本こころ財団 |
受験資格 | こころ検定®2級に合格し、講座に付属する通信添削の課題(全5回)提出と修了認定テストを一定の成績で修了することで、資格登録の申請を行うことができます。 メンタルケア心理士資格登録を行うことで「メンタルケア心理士®」の称号が授与されます。 資格登録には申請料のお支払いと申請書の提出が必要になります。 |
申請料 | 5,600円(税込) |
試験概要 | 詳しくは、メンタルケア学術学会HPでご確認ください。 |
こころ検定®4級、3級の試験は毎月実施されるため、試験に向けて学習のスケジュールを組みやすいこともメリットの一つ。
こころ検定®2級の試験は、北海道から沖縄まで全国の試験会場で実施されます。正答率70%以上で合格だから満点を取らなくても大丈夫。試験に向けて学習のスケジュールを立てて学習を進めましょう。
資格名 | 文部科学省後援 こころ検定®2級 |
---|---|
資格区分 | 民間資格 |
認定団体 | ・主催 一般財団法人 日本こころ財団 ・後援 文部科学省及びメンタルケア学術学会 |
受験資格 | どなたでも可 |
試験日程 | 年3回実施 |
検定料 | 7,700円(税込) |
試験会場 | 全国約200会場 詳しくはCBTS HPでご確認ください |
試験形式 | CBT試験 【解答形式】四者択一 【問題数】 40問 【合格基準】正答率70%以上 CBT試験について詳しくはこちら |
試験概要 | 試験概要は、文部科学省後援「こころ検定®」HPでまで |
資格名 | 文部科学省後援 こころ検定®4級、3級 |
---|---|
資格区分 | 民間資格 |
認定団体 | ・主催 一般財団法人 日本こころ財団 ・後援 文部科学省及びメンタルケア学術学会 |
受験資格 | どなたでも可 |
検定料 | 7,700円(税込) |
試験会場 | 全国約200会場 詳しくはCBTS HPでご確認ください |
試験形式 | CBT試験 【解答形式】四者択一 【問題数】 40問 【合格基準】正答率70%以上 CBT試験について詳しくはこちら |
試験概要 | 試験概要は、文部科学省後援「こころ検定®」HPでまで |
こころ検定 合格までのスケジュール
今始めれば来年の試験にチャレンジできます!
- START
- 1、6、10月 願書締切
- 2、7、11月 試験
こころ検定は、毎年2、7、11月に試験が実施されます。
願書の締め切りは毎年>1、6、10月です。
具体的な試験日と出願締め切り日は、こころ検定のサイトで最新の情報を確認することをお勧めします。
講座の学習期間は4ヶ月が目安なので、今なら来年の試験に間に合います。
TEACHING MATERIALSメンタルケアWライセンス講座でお届けするこだわりの教材
メンタルケアカウンセラー®講座 | |
---|---|
テキスト「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」3冊 | Vol.1は相手の話を聞くときのポイント、カウンセラーに求められる資質、基本的な心理療法について触れていきます。 Vol.2では心理学者として知られるフロイトやユングを中心に心理学の歴史に触れ、発達心理学や社会心理学といわれる基礎心理学、Vol.3では「人のからだ」と「心の病気」の関わりを学んでいきます。 |
確認レポート | 「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」の確認レポートです。学習内容を復習していきます。 |
修了認定テスト | 4回の添削課題を一定のレベルでクリアすると、メンタルケア学術学会®認定の「メンタルケアカウンセラー®」資格が取得できます。 |
こころ検定®4級公式テキスト | 基礎心理学の認知・生理・知覚・社会・感情・知能を学びます。 |
こころ検定®3級公式テキスト | 基礎心理学の発達・パーソナリティ・教育・適応・検査までの領域を学びます。 |
こころ検定®添削レポート | 本試験に向けた添削レポートです。ぜひ活用してみましょう。 |
メンタルケア心理士®講座 | |
---|---|
テキスト「精神解剖生理学基礎」 | 各器官に現れる心身疾患を追うことにより「心」と「身体」の繋がりやストレスとの関わり合いを習得します。 また疾患治療に用いられる薬の作用方法を学ぶ薬理学にも触れていきます。 ・生化学と心理学 ・ストレス学基礎 ・解剖生理学 ・生理心理学と認知心理学 ・薬理学 |
テキスト「精神医科学基礎」 | 統合失調症や不安障害など代表的な精神障害、認知症やパーキンソン病などの身体疾患と精神症状の関わりなどを学びます。 また、疾患治療に用いられる薬剤の効果効能にも触れていきます。 ・精神医学 ・精神疾患-知覚・認知・感情・行動における障害- ・発達心理学 ・精神疾患-発達・睡眠・摂食・性格における障害- ・心身症・心気症・その他の精神疾患 ・向精神薬の基礎知識 |
テキスト「カウンセリング基本技法」 | カウンセリングを行ううえでの事前知識を身につけます。 倫理や活動範囲を知ることによってカウンセラーとしての心構えを知り、代表的な心理療法を身につけます。 ・心の健康とは ・心理カウンセリングの定義 ・心理カウンセリング基礎知識 ・心理カウンセリングの基礎倫理 ・職務領域ごとの心理カウンセラーの役割 ・精神分析療法 ・心理カウンセリング総論 |
DVD | テキストの内容を解説した講義動画になります。よりわかりやすく、広く深い学術的・専門的な理解を目指すための内容となっています。 |
添削問題集 | 添削問題集には以下内容が含まれています。 ・テキスト「精神解剖生理学基礎」の確認レポート ・テキスト「精神医科学基礎」の確認レポート ・テキスト「心理カウンセリング基本技法」の確認レポート ・「こころ検定®2級検定」対策の補講問題 ・実務能力を確認する模擬試験 ・修了認定テスト |
解答用紙 | 添削問題集の解答用紙です。 |
講師の声
別府 武彦(べっぷ たけひこ)講師
心理学は人と人とで構成されているこの社会にとって、とても重要な学問だと確信しています。 私自身が精神的疾患に冒され、この苦しさを少しでも軽減出来ることはないかと考え、まずは、心って何だろうと考えました。 そして、その当時、一番その答えを見つけるのには心理学を勉強することだと考え、独学で心理学や諸関連の勉強をしました。
そこから、人間の“こころ”は誰もが持ち、“こころとこころ”の関係が非常に重要で、人と携わるこの社会において、 どれだけ、自分の“こころ”に負担を与えないか、その負担を与えないためには、相手の“こころ”にも負担を与えないこと、 人間関係を円滑にすることが、自分自身の“こころ”にとって一番の薬で人生を明るく有意義に過ごせるのだと、勉強そして研究の結果、理解が出来ました。
そこで、多くの人に、人に負担を与えない“こころ”の持ち方を理解していただきたいと考え、 この臨床心理学である「メンタルケア心理士®」の講座を開発、そして学習の啓蒙をしています。
講師プロフィール
医療福祉コンサルタント&カウンセラー。日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会理事長、医療福祉情報実務能力協会理事長、教育ナビゲーション株式会社 代表取締役兼最高経営責任者を務める。
メンタルケアWライセンス講座(DVD+eラーニングコース)
6ヶ月
12ヶ月
12回
一括
16ヶ月
お得なセット講座もご用意しています
-
実技実践プログラムWセット付
標準学習期間:12ヶ月
在籍期間:24ヶ月
添削回数:20回
メンタルケアWライセンス講座(DVDコース)
6ヶ月
12ヶ月
12回
一括
FAQメンタルケアWライセンス講座のよくあるご質問
Q
メンタルケアWライセンス講座だけで資格取得ができますか?
A
はい、できます。メンタルケアカウンセラー®は全4回、添削課題において一定の成績を修めれば、資格が取得できます。メンタルケア心理士®は、こころ検定®2級合格、及びメンタルケア心理士講座修了後、申請を行えば、資格が取得できます。
Q
メンタルケアWライセンス講座で取った資格は履歴書に書けますか?
A
もちろん、資格欄に明記できます。日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会と(財)生涯学習開発財団がW認定する心理系資格として、メンタルケアカウンセラー®修了資格認定証やメンタルケア心理士®は、就職や転職の際に大いに活用できることが期待されます。
Q
こころ検定はどうやって受検すればいいですか?
A
こころ検定のCBT形式受検のお申し込み、および申し込み方法や日程、会場などの詳細は、株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(以下、「CBTS」とします)のサイトよりご確認ください。 ※こころ検定のCBT形式受検は、CBTSが提供するCBT検定システムを導入しています。
試験概要は、文部科学省後援「こころ検定®」HPまで
Q
メンタルケアWライセンス講座かメンタルケア心理士®講座とどちらの受講がおすすめですか?
A
どちらも初心者の方を対象とした講座ですのでご安心ください。メンタルケア心理士®講座では「精神医科学」「精神解剖生理学」と医学的な見地からも心理学を学ぶので、医学知識が苦手という方は「メンタルケアカウンセラー®」資格から徐々に心理学の知識を深めていくメンタルケアWライセンス講座の受講をおすすめします。
医学的な知識に抵抗がなく、将来カウンセリングにかかわる仕事や社会貢献をお考えの場合は、「メンタルケア心理士®」資格と上級「メンタルケア心理専門士®」資格までめざせるメンタルケア心理士®総合講座もおすすめです。
Q
将来心理カウンセラーとして活躍することは可能ですか?
A
可能です。実際のカウンセリングには多くの知識と技術が必要になります。まずはボランティアなど身近な活動から始めてみてください。 そして、上級資格である「メンタルケア心理専門士®」の取得もおすすめします。