文部科学省後援 こころ検定R4・3級対応 就職・転職

メンタルケアカウンセラー®講座

<入門>心理学の基礎をマスターする
メンタルケア学術学会認定資格 メンタルケアカウンセラー®及び文部科学省後援 こころ検定®4・3級対策講座
国の公的学会の公式認定講座
学術学会認定資格に対応
初学者にピッタリ
目指せる資格
メンタルケアカウンセラー®、こころ検定®4、3級
標準学習期間
3ヶ月
テキスト教材
eラーニング講義
マイページassist
資格試験対応
課題・テスト
サポート制度
49,000(税込)

この資格をとると?

カウンセラーとして仕事に活かせます。自らの心の健康状態について理解できるようになります。

このような方におススメ

心のセルフメンテナンスをしたい方。コミュニケーションに悩んでいる方。

講座のポイント

心理学の研究者が所属する学会監修の教材。公共性の高い資格が取得できます。

学習の進め方

テキストを使って学習し、確認レポート、補講問題、模擬試験、修了認定テストを提出。

教材内容

テキスト、添削問題集

合格スケジュール

3ヶ月の学習後、確認レポートを提出。その後、修了認定テストに挑戦。

サポート

無料で受講期間を延長。講師への質問の回数無制限。

分かりやすい講義動画を視聴できます!
「テキスト学習だけでは完全に理解するのが難しい」というお声を受けて、講義動画を追加しました!

OUTLINEメンタルケアカウンセラー講座 概要

受講修了で「メンタルケアカウンセラー®」の資格を取得!
基礎心理学やさしく学んで
最短3ヶ月で3つの資格取得が目指せます
ストレス社会と言われる現在では、職場や家庭、学校など様々な環境でストレスを経験します。 人間関係がうまくいかずに落ち込んだり、不安で頭がいっぱいになったり、なんだかイライラしてしまう経験はありませんか?
ストレスは誰でも感じるものですが、それが行き過ぎてしまうと心も身体も耐えられなくなり、その結果として心の病に侵されてしまいます。ストレスに適切に対処するための心理学は、今や誰にでも必要な学びとなっています。
この講座では、心理学の専門家が所属するメンタルケア学術学会監修の教材で、臨床の現場で必要な基礎心理学の知識を総合的に学んでいくため、将来カウンセラーを目指したい人はもちろん、心理学の知識を日常生活に取り入れてメンタルヘルスのセルフケアに役立てることができます。

3つのライセンス取得を目指せます

  • メンタルケアカウンセラー®
  • こころ検定®4級
  • こころ検定®3級

メンタルケアカウンセラー®

日本学術会議協力学術団体メンタルケア学術学会認定

こころ検定®4級

文部科学省後援

こころ検定®3級

文部科学省後援

こころ検定4級 合格までのスケジュール
今から始めれば冬の試験にチャレンジできます!

  • START
  • 試験日の2ヶ月
    ~数日前
    願書締切
  • 年5回 試験

こころ検定4級は、年に5回試験が実施されます。
願書の提出締め切りは、試験日の2ヶ月~数日前までとなります。
具体的な出願締切日と試験日はこころ検定公式サイトで最新の情報を確認することをお勧めします。
講座の学習期間は6ヶ月が目安なので、余裕を持って試験に臨めるようスケジュールを立てて学習を進めましょう。

ところで…
メンタルケアカウンセラー®とは?

メンタルケアカウンセラー®は心理学の基礎知識と円滑なコミュニケーションに求められる基礎能力を有することを証明する、日本学術会議協力学術研究団体※ メンタルケア学術学会が認定する公的学会認定の資格です。

カウンセラーを目指す人にとって、はじめの一歩となる入門資格となります。

※日本学術会議は、日本の科学者を代表する組織で、内閣府のひとつの機関です。協力学術研究団体は100名以上の個人会員(うち半数以上が研究者)により構成され、日本学術会議より活動の認定を受けた団体になります

メンタルケア学術学会とは

メンタルケア学術学会は日本学術会議協力学術研究団体に認定されている学術機関であり、 各大学・大学院の教授、現役医師などメンタルケアの最前線で活躍される方々が中心となって活動している国の公的学会です。
ヒューマンアカデミーのメンタルケア講座はメンタルケア学術学会の監修・認定を受けている公式講座であり、 メンタルケア学術学会の認定資格である「メンタルケアカウンセラー®」、「メンタルケア心理士®」、「メンタルケア心理専門士®」に対応しています。
また「メンタルケアカウンセラー®講座」は「こころ検定3,4級」、「メンタルケア心理士®講座」は「こころ検定2級」、メンタルケア心理専門士®講座」は「こころ検定1級」に対応しています。

「こころ検定®」って?

こころ検定は、心理学を誰もが簡単に学べる文部科学省後援の民間検定試験です。基礎心理学を中心にこころのメカニズムを知識として理解し、より良いこころの環境を作り出せる人を育てることを目的とした検定です。
最寄りの試験会場で受験できます
こころ検定®4級、3級の試験は毎月実施されるため、試験に向けて学習のスケジュールを組みやすいこともメリットの一つ。試験は全国の会場で開催されます。

こんなお悩みを持っていませんか?

心理学の研究者が所属する
学会監修の教材
で初学者の方でも
カウンセリングの知識と技術
しっかり身につきます!

人の悩みに寄り添うことができる

周りの人から悩み相談をされたとき、少しでも力になってあげたいと思うもの。本講座ではカウンセリングで重要な傾聴力について学ぶため、相手の話を聞き、深く理解することができるようになります。

メンタルヘルスの理解が深まる

うつ病など心の病気に対する症状への理解が深まるため、ストレス反応や心の健康について理解するとともに、 自らの心の健康状態について理解できるようになります。

カウンセラーとして活躍できる

心のバランスが崩れると、人によっては頭痛や腹痛など身体の不調として表れることも。 心と身体の関わりについて学ぶことで、どうしてそのような症状が起きるのかを理解できるようになり、クライアント(相談者)のサポートはもちろん、 カウンセラーとして、医療機関での治療が必要かどうか判断ができるようになります。

ヒューマンアカデミーの「トライアングル学習サポート」

ヒューマンアカデミーの「トライアングル学習サポート」 ヒューマンアカデミーの「トライアングル学習サポート」

POINTメンタルケアカウンセラー講座のポイント

ヒューマンアカデミーが選ばれる
6つのポイント

01

国の公的学会の認定資格が取得できる!

前述の公的学会「メンタルケア学術学会」認定資格である、「メンタルケアカウンセラー®」と文部科学省後援「こころ検定3,4級」に公式対応しています。当然履歴書に書くこともでき、業界で働きたい方にとって入門レベルの知識を身に付けている証明になります。

02

「assist」による自分に合ったスケジュール管理

ヒューマンアカデミー独自の学習マネジメントシステム「assist」の機能により、学習できる時間・サイクルに合わせて自分だけの学習スケジュールを作成可能!さらに決めたスケジュールに対して遅れなどをメールでフォローが入るので、最後まで計画的に進めることができます。

03

初学者にやさしい、わかりやすいテキスト

心理学を初めて学ぶ人にもわかりやすいイラストや図解を使ったテキスト。要点を抑えたテキストで、初学者向けながらも心理学の基礎をしっかりと学ぶことができます。

04

視覚的にも深く理解できる講義動画

テキストを読むだけでは理解しにくい専門的な内容を図解やイラスト、アニメーションを用いて、プロ講師が分かりやすく動画(eラーニング動画)で解説します。

04

公式テキストで基礎心理学を学べる

文部科学省後援こころ検定®4級、3級に対応した公式テキストで、基礎心理学を学べるほか、検定にも挑戦できます。

06

プロ講師が徹底サポート!理解できるまで何度でも質問可能!

新しいことを学ぶのは、疑問がつきものです。ヒューマンアカデミーの通信講座は質問回数の制限なし!プロ講師が学習の疑問に何度でも回答します!

07

受講期間が無料延長できる

受講期間はたっぷりご用意していますが、受講期間内に修了できない場合は、無料で受講期間を延長できます。

※延長回数は1回のみとなります。
※講座の標準学習期間分を延長できます。
※在籍期限の1ヶ月前から申請が可能です。
※申請条件として、1回目の添削課題が提出済みである必要があります。

FLOWメンタルケアカウンセラー講座 学習の流れ

STEP 1

テキスト・講義動画を使って学習する

テキスト「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」とこころ検定®公式テキストを使って学習をしましょう。「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」では章ごとに簡単な穴埋め式ドリルがついてるから、理解度をチェックすることができます。加えて、プロ講師が分かりやすく動画で解説します。

STEP 2

確認レポートを提出する

「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」Vol.1、2、3それぞれに確認レポートがついています。学習したことを復習して知識を定着させましょう。

STEP 3

修了認定テストを受ける

3回の確認レポートを提出し、最後の「修了認定テスト」にチャレンジしましょう。一定の成績を修めると、メンタルケア学術学会®認定の「メンタルケアカウンセラー®」資格が取得できます。
※修了資格認定証の発行をご希望の方は、規定の提出課題を全て修了(合格)の後、申請料のお支払い5,100円(税込)と申請書の提出が必要となります。

STEP 4

【任意】こころ検定®4級、3級にチャレンジしよう

こころ検定®の資格試験にもチャレンジ!全国の最寄りの会場で受験することができます。

自宅で資格が取れる!
メンタルケアカウンセラー®資格について
本講座を修了することで資格が取れます
ヒューマンアカデミーはメンタルケア学術学会の指定校なので、本講座を受講して4回の添削課題を一定のレベルでクリアすると「メンタルケアカウンセラー®」資格を取ることができます。
※修了資格認定証の発行をご希望の方は、規定の提出課題を全て修了(合格)の後、申請料のお支払いと申請書の提出が必要となります。

メンタルケアカウンセラー資格概要

資格名

メンタルケアカウンセラー®

資格区分
民間資格
認定団体
・主催 メンタルケア学術学会
・後援 一般財団法人生涯学習開発財団
・後援 一般財団法人 日本こころ財団
受験資格
講座に付属する通信添削の課題(全4回)を一定の成績で修了することで「メンタルケアカウンセラー®」の称号が授与されます。 メンタルケアカウンセラー®修了資格認定証の発行をご希望の方は規定の提出課題を全て修了(合格)の後、添付の申請書に必要事項をご記入の上、 協会までFAXまたは郵送にて申請してください。
申請料
5,100円(税込)
試験概要
詳しくは、メンタルケア学術学会HPでご確認ください。

こころ検定 資格概要

資格名

文部科学省後援 こころ検定®4級、3級

資格区分
民間資格
認定団体
・主催 一般財団法人 日本こころ財団
・後援 文部科学省及びメンタルケア学術学会
受験資格
どなたでも可
申請料
7,700円(税込)
試験概要
全国約200会場
詳しくはCBTS HPでご確認ください
試験形式
CBT試験
【解答形式】四者択一
【問題数】 40問
【合格基準】正答率70%以上
CBT試験について詳しくはこちら
試験概要
試験概要は、文部科学省後援「こころ検定®」HPまで

TEACHING MATERIALSメンタルケアカウンセラー講座でお届けするこだわりの教材

初学者の方でも心理学の知識とスキルがしっかりと身につく教材セット。心理学の学びを必要とする人たちの知識を深めるのに最適な学術学会監修の教材です。加えて、プロ講師が分かりやすく動画で解説します。
テキスト「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」3冊
Vol.1は相手の話を聞くときのポイント、カウンセラーに求められる資質、基本的な心理療法について触れていきます。 Vol.2では心理学者として知られるフトイロやユングを中心に心理学の歴史に触れ、発達心理学や社会心理学といわれる基礎心理学、Vol.3では「人のからだ」と「心の病気」の関わりを学んでいきます。
講義映像(eラーニング)
テキストの内容を解説した講義動画になります。
※カリキュラムは下記をご確認ください
確認レポート
「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」の確認レポートです。学習内容を復習していきます。
修了認定テスト
4回の添削課題を一定のレベルでクリアすると、メンタルケア学術学会R認定の「メンタルケアカウンセラー®」資格が取得できます。
こころ検定®4級公式テキスト
基礎心理学の認知・生理・知覚・社会・感情・知能を学びます。
こころ検定®3級公式テキスト
基礎心理学の発達・パーソナリティ・教育・適応・検査までの領域を学びます。
こころ検定®添削レポート
本試験に向けた添削レポートです。ぜひ活用してみましょう。
メンタルケアカウンセラー®公式テキスト カリキュラム
『Vol.1』
カウンセリングとは
カウンセリングとは?/カウンセラーとは?/カウンセリングで大切なもの/カウンセリングでやってはいけないこと/カウンセリングの種類
カウンセリングの基礎知識
人の話を聴くということ/カウンセリングの順番/心理テスト/カウンセリングとストレスの関係/クライアントと接する時に大切なこと
心理療法とは
カウンセリングの方法/来談者中心療法/遊戯療法/箱庭療法/認知行動療法/精神分析療法
『VOL.2』
心理学とは?
心理学とは/フロイトの心理学/ユングの心理学/人間の学習行動のメカニズム/錯覚
成長の心理学
人間の記憶/エリクソンの発達段階/ピアジェの発達段階/ステレオタイプとは/欲求について
社会と心理学
コンプレックスとは/対人コミュニケーションについて/リーダーシップ理論/ストレスと心の関係/依存症
『VOL.3』
心の病気について
心の病気について/うつ病について/統合失調症について/パニック症について/PTSDについて
身近なメンタルヘルスと脳のしくみ
AD/HD(注意欠如・多動症)について/限局性学習症について/摂食障害について/脳のしくみ/神経伝達物質について
人間の体について
感覚器「目の動き・神経系について」/感覚器「耳の働きについて/感覚器「その他の感覚器」/消化器とは/循環器とは
メンタルケアカウンセラー®公式テキスト カリキュラム
『Vol.1』
カウンセリングにおける「聴く」/カウンセラーの基本的態度の理解/「聴く」トレーニングの悪い例・解説/「聴く」トレーニングの良い例・解説/カウンセラーの基本的態度/カウンセラーの基本的態度の解説
『Vol.2』
クライエントとの様々な心理的関わり方のポイント/ラポート、自己開示、転移についての理解/ラポートが築けていなくて自己開示してくれない場合・解説/ラポートが築けていて自己開示してくれている場合・解説/転移のロールプレイ・解説
『Vol.3』
認知行動療法とは/ABC理論で考えてみよう/認知行動療法を用いたロールプレイ・解説

SUBJECTSメンタルケアカウンセラー講座 講師の声

別府 武彦(べっぷ たけひこ)講師

この講座の目的は、誰もが自分の“こころ”を見つめるところから始まります。 “こころ”とは何か、“こころ”のメカニズム、そして学問としての心理学とは?など基本中の基本から学びます。 これから“こころ”について学ぶ人や、人とのコミュニケーションの基本などを学びコミュニケーション能力を磨き自分自身の資質の向上に向けた方々に開発されたプログラムと知識・技能を修得した方々の資格です。 修了後に取得できるの「メンタルケアカウンセラー®」資格も内閣府特別の機関 日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会®の認定されており、特許庁より資格名と資格役務(第5045990号)が認証されています。

プロフィール

医療福祉コンサルタント&カウンセラー。日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会理事長、医療福祉情報実務能力協会理事長、教育ナビゲーション株式会社 代表取締役兼最高経営責任者を務める。

続ける・修了する・活かすための
取り組み

通信講座でも、続けられた。修了できた。役に立った。にとことんこだわっています。
通信講座は、好きな時間に好きな場所で学べるという大きなメリットがある反面、続けられない。わからなくなった。
など、学習の継続と修了に不安を抱える方が多くいました。
ヒューマンアカデミーでは、通学型スクール運営のノウハウを活かして、学習アプリ「assist」を開発・導入。
受講生の学習スケジューリングから、進捗の管理、課題提出やテストなどのアナウンスをはじめ、資格試験のご案内などを一元管理し、受講生の継続・修了に向けて伴走しています。
標準学習期間
3か月
在籍期間
6か月
添削回数
6
教材発送
一括
テキスト教材
マイページassist
資格試験対応
課題・テスト
サポート制度

メンタルケアカウンセラー(R)講座

年末年始、発送お待たせしてすみませんセール
34,300
49,000円
01月06日 09時59分まで期間限定価格
<分割払い例>
初回3,417円(税込)
2回目以降 月々3,400円(税込)×11回
※分割払い例は目安として「教育ローン」でのお支払いの場合を掲載しています。
商品コード
1242T115
発売日
2024/11/28
倉庫コード
W00001
講座開講期間
6
在庫

FAQメンタルケアカウンセラー講座のよくあるご質問

Q

メンタルケアカウンセラー講座だけで資格取得ができますか?

A

「メンタルケアカウンセラー®」は、定められた添削課題4回分を一定のレベルでクリアすれば、資格を取得することができます。

Q

メンタルケアカウンセラー講座でとった資格は履歴書に書けますか?

A

資格欄に明記できます。
明記例)
・日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会認定 メンタルケアカウンセラー
・第●回 文部科学省後援こころ検定3級合格 ※受検し合格した場合
・第●回 文部科学省後援こころ検定4級合格 ※受検し合格した場合

Q

勉強が続くか自信がないのですが、大丈夫ですか?

A

1日10分から、無理なく学習することができます。テキストはチャプターごとに区切られており、初学者を対象とした分かりやすいテキストなので、楽しく学ぶことができます。

Q

メンタルケアカウンセラー講座の受講に学歴は必要ですか?

A

必要ありません。職場や日常生活で活かせる実践的なメンタルケアの知識を持つ人の需要は日々高まってきています。ストレス社会の世の中で、カウンセラーとして多くの方が活躍できるように門戸を広げています。

Q

将来心理カウンセラーとして活躍することは可能ですか?

A

心理カウンセラーとして活躍されている修了生もいらっしゃいます。実際のカウンセリングには多くの知識と技術が必要になります。まずはボランティアなど身近な活動から始めてください。そして、専門性の高い上級資格である「メンタルケア心理専門士®」の取得もおすすめします。

お問い合わせフォーム

※受講生の方のお問い合わせは、学習アプリ「assist」よりお願いいたします。

無料資料請求 受講お申込み