折紙講師養成資格取得講座

心と心を繋ぐ折り紙の素晴らしさを学び伝える
目指せる資格
折紙講師
標準学習期間
6ヶ月
テキスト教材
マイページassist
DVD
添削課題
サポート制度
24,444(税込)
受講お申込み
幅広い世代でのコミュニケーションツール
協会の認定資格を取得できる
海外の方と交流する人にもおすすめ

OUTLINE講座概要

伝統文化として世界に誇れる「折り紙」の技法を習得し、講師の資格が目指せる!
日本の伝統文化として海外からも注目が高まってきている「折り紙」について学び、その素晴らしさを広く伝えたいという方のための講座です。日本折紙協会認定講師の指導のもと、伝承折り紙・創作折り紙、合計100種類の課題作品の添削を受けながら、正しい折り方をしっかりと習得することができます。

古来より供物や神事のために、和紙を用いて包みを美しく折って飾る文化があり、室町時代には、礼法として「熨斗包み」の折り方などが生まれました。江戸時代には庶民にも親しまれるようになり、「創作折り紙」も盛んだった日本伝統文化を楽しみながら学べます。

明治時代には、幼稚園や小学校の教材にもなり、ヨーロッパの伝承折り紙の影響も受けながら発展。近年あらためて教育的意味も見直されてきています。手を使うことによる知育・リハビリ効果や、工学的応用など様々な分野で注目され、世界中で愛好家が増えてきています。

全12回の添削課題では、個々のくせを修正しながらお手本通りの文字を書けるように導きます。お1人お1人と向き合ったコメントで皆さんのやる気と上達をフォローします。

※本講座は、株式会社日本ヴォーグ社との提携講座です。

POINT講座のポイント

ヒューマンアカデミーが選ばれる3つのポイント

01コミュニケーションツールとして活かせる!

折り紙は、子どもからお年寄りまで幅広い世代の方が楽しめ、コミュニケーションのツールとしても活かすことができます。親子で折り紙の楽しさを感じて頂くことやお子さんの想像力を育てることにも繋げて頂けます。

02折紙講師資格の取得が可能!

課題作品をすべて提出し、所定の成績を収めて修了した方は、申請により、一般社団法人日本折紙協会が認定する「折紙講師」資格の取得が可能です。(希望者のみ)
※「折紙講師」資格取得には認定登録料と日本折紙購読会員費が別途かかります。

03資格を生かして海外でも活躍

外国人に日本の伝統として折り紙の作り方を教えることやプレゼントとしても、とても喜んでもらえることでしょう。心と心を繋ぐ折り紙の素晴らしさを学び伝えることのできる折り紙の可能性はこれからも広がり続けます。

TEACHING MATERIALSお届けするこだわりの教材

HOW TO LEARN学習の進め方

STEP1

基礎技法と基本形を学ぶ!

折り紙の基礎技法と基本形をしっかりと学びます。肩かけ基本形(三角折り)、折り本基本形(四角折り)を始め、たこの基本形、魚の基本形、菱形の基本形、かんのん基本形、ざぶとん基本形、二そう舟基本形を学びます。【課題作品47点】
STEP2

基本形の発展を学ぶ!

正方基本形、風船基本形、鶴の基本形、かえるの基本形、複合基本形、その他基本形を学びます。【課題作品29点】
STEP3

応用技法を学ぶ!

応用技法として、その他複合基本形を学びます。切り込み、複合・ユニット、辺の三等分、角の三等分(30°と60°の折り出し)、正五角形・正六角形の作り方、長方形用紙を使った作品も折ります。【課題作品24点】
STEP4

全課題の提出修了!

講座修了証を取得後、1年以内に資格申請された方に、日本折紙協会より発行致します。認定登録料10,800円(税込)と日本折紙協会購読会員費用として年間9,000円(税込)がかかります。[学生の方は、認定登録料が5,400円(税込)になります]
講座詳細
教材 1.DVD(収録時間約85分)
2.テキスト(120頁)
3.折り紙10種(496枚)
4.質問用紙
5.添削申込券
6.添削課題提出箱、学習ガイドブック 他
教材詳細 1.DVD(週録時間約85分)
DVDでは代表的な17作品を詳しく解説しています。テキストだけでは分かりにくいポイントを立体的な動きを見ながら学べるようになっています。

2.テキスト(120頁)
日本折紙講師協会発行の「おりがみテキスト」には、伝承折り紙から創作作品まで、全100作品を掲載しています。折り図の読み方や基本の折り方、さらに折紙の歴史も詳しく学ぶことができます。

3.折り紙10種類
折りやすい単色グラデーションの折り紙を始め、作品を飾ることやプレゼントにも最適な、千代紙や民芸和紙風、カラフルなドット柄、可愛い花柄デザインの折り紙など全10種類(合計496枚)がセットになっています。
カリキュラム ●基礎技法と基本形【課題作品47点】
・折り紙の基礎技法と基本形をしっかりと学びます。肩かけ基本形(三角折り)、折り本基本形(四角折り)を始め、たこの基本形、魚の基本形、菱形の基本形、かんのん基本形、ざぶとん基本形、二そう舟基本形を学びます。

主な作品:
【肩かけ基本形(三角折り)、折り基本形(四角折り)】(1)チューリップの花(2)犬の顔(3)ねこの顔(4)うさぎの顔(5)コップ(6)ぼうし(7)くるくるちょう(8)はと(9)せ(10)かぶと(11)ながかぶと(12)つのながかぶと(13)鬼の指人形
【たこの基本形】(14)水鳥Ⅰ(15)水鳥Ⅱ(16)おひなさま(おびな、めびな)(17)ほかけぶね(フーフーヨット)(18)スコッチテリア
【魚の基本形、菱形の基本形】(19)鯉(20)オットセイ(21)さかな(22)おしゃべりからす(23)家I(24)オルガン(25)GIハット(26)キツネの面(27)王冠(28)桃(29)はこI
【かんのん基本形】(30)ちょうちん(31)さいふ(32)家Ⅱ(33)びん(34)コットン・コン(35)ボート
【ざぶとん基本形】(36)やっこさんⅠ(37)はこⅡ(38)紅入れ(39)飛行機(40)いす(41)お多福
【二そう舟基本形】(42)かざぐるま(43)帆かけ舟(だまし舟)(44)ちょうちょう(45 )百面相(46)パハリータ(小鳥)(47)テーブル

●基本形の発展【課題作品29点】
・正方基本形、風船基本形、鶴の基本形、かえるの基本形、複合基本形、その他基本形を学びます。

主な作品:
【正方基本形】(48)つのこうばこ(49)かき(50)カーネーション(51)ロケット
【風船基本形】(52)風船(53)雪うさぎⅠ(54)きんぎょⅠ
【鶴の基本形】(60)折り鶴(61)はばたく鶴(62)エンゼルフィッシュ(63)うさぎ(64)水のみ鳥(65)おかご
【かえるの基本形】(66)あやめの花(67)かえる(68)宝船(69)きくざら(星)(70)福助(71)おすもうさん(72)キャンディポット(73)三方(74)あしつき三方(75)ぶた(76)小鳥

●応用技法【課題作品24点】
・応用技法として、その他複合基本形を学びます。切り込み、複合・ユニット、辺の三等分、角の三等分(30°と60°の折り出し)、正五角形・正六角形の作り方、長方形用紙を使った作品も折ります。

主な作品:
(77)ぴょんぴょんガエル(78)ヨット(79)ラバーズノット(恋人結び)(80)鳳凰(81)赤毛布(82)ハートのゆびわ(83)きんぎょ(84)かめ(85)チューリップ(86)くんしょう(87)くすだま(88)しゅりけん
【辺の三等分】(89)糸入れ(めんこ)(90 )つぼ
【角の三等分】(91)とんがり帽子Ⅰ(92)とんがり帽子Ⅱ(93)正三角形
【正五角形・正六角形の作り方】(94)正五角形から作る花(95)六角たとう
【長方形で折ろう】(96)ふね(97)もの入れ(98)六角手紙折り(99)折居(はこ)(100)妹背山(いもせやま)

SUBJECTS講座監修

一般社団法人 日本折紙協会

プロフィール

1973(昭和48)年10月、日本の伝統的な造形文化であり、すぐれた教育素材である「折り紙」を伝承・発展させ、国内外に普及することを目的に「折り紙作家」を中心に愛好家が結集して「日本折紙協会」は創設されました。以来、創作や活動発表の場としての会報の発行や、作品展、折紙シンポジウムの開催など、折り紙の楽しみ方の提案を続けています。会員数は国内外に約12,000人(2016年12月現在)。




折紙講師養成講座

24,444
商品コード
1161T090
倉庫コード
W00003
講座開講期間
12
在庫